その多くの方が病院にで診察受けても原因不明といわれることが多いですね。
私も小さい頃は頭痛がホントに頻繁で、酷いときは吐き気まできて動けませんでした(−。−;)
私の頭痛の特徴は、
・頭痛が始まる前に視野が狭くなる
・目の奥の痛みが伴う
・大きい音・強い光がダメ
・酷いと吐き気が来る
といったものでしたので、典型的な偏頭痛だと思われます。
(目の奥の痛みが伴うのは群発性頭痛の症状だといわれていますが、おそらくは眼精疲労も伴っていたのではないかと考えられます)
頭痛になっていた時は、大体眼鏡のかけすぎなどで目が極度に疲れたとき。身体の疲労が酷いときが多いように思います。
ですから、もし私と同じような症状の方がいらっしゃれば、
・ホットタオルなどで目の血流を良くする
・湯船にしっかり浸かって身体を温める
等のケアが有効なのではないかな?と思います。
入浴時にやってもらうとより分かりやすいのですが。手のひらで目のあたりを押さえてみてもらうと分かりますが、身体は目って結構冷えてます。
ですので湯船に浸かるだけじゃなく、個別に目の周りを温めることは結構役に立つと思いますよ(・∀・)b
あとひとつ頭痛の原因と考えられるものに体温がありますが、長くなるので次回に書きますね。
ではでは。
三重県桑名市常磐町のリラクゼーション整体
「ふわり整体院」
【関連する記事】